みなさん、こんにちは!
自分の声なんて大嫌い!
なアーツ・コミュニケーション・ラボ スタッフのユウリです










自分でもビックリ
だったことなんですが…

私、アーツ・コミュニケーション・ラボで働いておきながら、
森すみれ先生のヨガ・オブ・ボイス定例クラスに通しで参加したことが一度もなかったのです!
先日、ようやく参加してみました~^^
朝からドキドキしてたら5分遅刻してしまいました

私がなぜヨガ・オブ・ボイスに参加しようと思ったのかというと…
・とにかく自分の声が大嫌い!!気持ち悪い!
・子どもの頃から人前で歌うことは苦手 ハミングすら恥ずかしい(でも歌うことは好き)
・バンドのコーラスをもっとのびやかに、楽しく歌いたい…!
劣等感の塊=私の声という状態をなんとかしたい!
このままではさすがに私の声が可哀想すぎる!

ということで参加することにしました









当日は寝不足で体調は最悪(-。-;)
呼吸も浅いし、深呼吸してみても全然空気が入ってこない。
喉とか背中に近いところが急に狭くなってる感じ。
吸ってもなんか痛くて辛い…。
全部マイナス…

※「声が自由になるノート」です♪
ヨガ・オブ・ボイスに参加者して下さった方にプレゼント中です♪








いよいよワークに入り、少しずつ身体、顔、声をほぐしていきます。
声について、音について、ヨガ・オブ・ボイスのメソッドも学んでいきます

顔の筋肉ほぐす時ってみんなヘンテコな顔になるんですよね笑
ヘンテコな顔なら大得意!笑
笑いながらリラックス

私は超初心者なので、
「自分の声って今どういう音を出しているのかな~
」

とか
「音はずしてないかな~
」

「他の人にどう思われているのかな~
」

なんて考えながらもとにかく声を出してみました!
だんだん慣れてきて、ちょっとずついろんな声、高さに挑戦!
声を出しながら、人の声を聴きながら、なんだか楽しくなってきて…
これが「遊ぶ」ってことなのかな!?と思いながら続けてみました。








初心者の私は「あ~なんだか声を出すって楽しいかも~」と思えて終了

声を出すことが苦手なわたしにとってはそう思えたことにビックリ!

そしてさらにビックリしたことが…!
呼吸もラクになってる…?!
朝よりもたくさん空気が吸えてる!
背中や喉のあたりがツン!てならない!
ワーク終了のノートはこんなかんじ♪
こんなに変わるなんて…!
ヨガ・オブ・ボイスで良くなっていくことを実感
!

もっといっぱい参加して、どんどん自分の声を開放してあげたいなーと思いました^^
いきなり自分の声を好きになることはないけれど、
好きになることができるかも…?
と前向きになれました










さて、明日はそんなヨガ・オブ・ボイスのメソッドをたっぷり盛り込んだワークショップ!
『シャーマンズ・ボイス~手放し~』
詳しい内容はコチラ

まだまだご参加受け付けますので、お申込みおまちしております

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントをお書きください